教育行政参考文献
★書籍
『学校生活の法律相談 新版』坂東 司朗、羽成 守編著 学陽書房2008/11
『教育行政学』河野和清編著 ミネルヴァ書房 2006/11
『現代教育の制度と行政』河野 和清【編著】福村出版 2008/09/10
『教育行政学』勝野正章/編 藤本典裕/編 学文社 2005/10
『:完全整理図表でわかる教育法令』教育法令研究会編著 学陽書房2010/01
『教育法規便覧〈平成22年版〉』窪田 眞二 小川 友次【著】学陽書房 2009/08
『図解・表解 教育法規―“確かにわかる”法規・制度の総合テキスト (増補改訂版)』坂田 仰 河内 祥子 黒川 雅子【共著】教育開発研究所2010/02
『おさえておきたい教育法規』朝倉 征夫【編】酒井書店2009/04
『教育委員会廃止論』穂坂 邦夫【著】弘文堂2005/07
『神保・宮台マル激トーク・オン・デマンド〈6〉教育をめぐる虚構と真実』神保哲生、宮台真司、藤原和博、藤田英典、寺脇研、内藤朝雄、浪本勝年、鈴木寛【著】春秋社2008/10
★HP
東京都:「学校問題解決サポートセンター」の設置についてhttp://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2009/04/20j4n800.htm
北区:先生サポートほっとライン 東京都北区平成22 年度予算案の概要平成22 年2 月http://www.city.kita.tokyo.jp/docs/digital/510/atts
/051038/attachment/attachment.pdf
文部科学省:「学制百二十年史」よりhttp://www.mext.go.jp/b_menu/hakusho/html/hpbz199201/index.html
第一編 近代教育制度の発足と拡充 序章 幕末維新期の教育 第二節 明治維新直後の教育http://www.mext.go.jp/b_menu/hakusho/html/hpbz199201
/hpbz199201_2_005.html
同編 第一章 近代教育制度の創始と整備 概説 一 近代教育制度の創始http://www.mext.go.jp/b_menu/hakusho/html/hpbz199201
/hpbz199201_2_006.html
同編 同章 概説 二 近代教育制度の確立と整備http://www.mext.go.jp/b_menu/hakusho/html/hpbz199201
/hpbz199201_2_007.html
第二編 戦後教育改革と教育制度の発展 第一章 戦後の教育改革 概説http://www.mext.go.jp/b_menu/hakusho/html/hpbz199201
/hpbz199201_2_029.html
同編 第二章 新教育制度の整備・充実 第九節 教育行財政http://www.mext.go.jp/b_menu/hakusho/html/hpbz199201
/hpbz199201_2_048.html
地方教育行政部会(第3回) 議事録 平成16年5月10日(火曜日)
「地方分権時代における教育委員会の在り方について」
ヒアリング並びに委員の意見表明及び自由討議」
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo1
/003/gijiroku/04061001.htmより配布資料
資料3 旧教育委員会法下における教育委員会制度について http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo1
/003/gijiroku/04061001/003.htm
配布資料 資料2 戦前における地方教育行政制度の仕組み(PDF:18KB)http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo1
/003/gijiroku/04061001/002.pdf
新しい教育基本法について
http://www.mext.go.jp/b_menu/kihon/houan/siryo/07051111/001.pdf
教育振興基本計画(平成7月1日閣議決定)
http://www.mext.go.jp/a_menu/keikaku/pamphlet/001.pdf
新しい時代にふさわしい教育基本法と教育振興基本計画のあり方について答申の概要
平成15年3月20日 中央教育審議会
http://www.mext.go.jp/b_menu/kihon/what/w009.pdf
文部科学省 組織図・各局の紹介
http://www.mext.go.jp/b_menu/soshiki2/04.htm
中央教育審議会について
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo0/gaiyou/010201.htm
東京都教育委員会の概要
http://www.kyoiku.metro.tokyo.jp/gaiyo/shikumi.html
北区教育委員会
http://www.city.kita.tokyo.jp/docs/service/172/017239.htm
教育委員会制度の比較
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo1
/003/gijiroku/04061001/003/001.htm
東京都教育ビジョン(第2次)の策定についてhttp://www.kyoiku.metro.tokyo.jp/buka/soumu/tokyo_s1/page1.htm
教育三法の改正について 平成19年9月文部科学省http://www.mext.go.jp/a_menu/kaisei/07101705/001.pdf
教育基本法の改正を受けて緊急に必要とされる教育制度の改正について(答申)
平成19年3月10日 中央教育審議会http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo0/toushin/07031215.htm
京都法教育推進プロジェクト
http://www.moj.go.jp/housei/shihouhousei/housei01_00016.html
チラシhttp://www.moj.go.jp/content/000050236.pdf
実施計画http://www.moj.go.jp/content/000050237.pdf
平成17年01月31日 法務省・法教育研究会「報告書」に応えて
日本司法書士会連合会
http://shiho-shoshi.or.jp/association/info_disclosure
/opinion/opinion_detail.php?article_id=37
新宿区の教育平成21年(2009年)11月25日発行vol.84
特集 法教育って何だろう
http://www.city.shinjuku.lg.jp/content/000051498.pdf
【「保育」どこいく 制度改革を考える】<1>幼保一体化 増えぬ「認定こども園」http://www.nishinippon.co.jp/nnp/lifestyle/topics/
20100603/20100603_0001.shtml
資料2 中央教育審議会 大学分科会(第33回)平成16年3月16日構造改革特別区域法における学校教育法の特例について(株式会社・NPO法人による学校の設置)http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4
/gijiroku/04040702/002.htm
構造改革特別区域法逐条解説 内閣官房地域活性化統合事務局
第4章 法律の特例に関する措置 ・ 第12条(学校教育法の特例)
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/kouzou2/sankou/hou051006/12.pdf
中教審答申−教育関連3法案 旺文社 教育情報センター 19 年3 月13 日http://passnavi.evidus.com/obunsha/information/topics/0703/0301.pdf教員人事権移譲 功罪きちんと検討して 2010年5月20日
http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2010052002000094.html
地方分権時代における教育委員会の在り方について(部会まとめ)
地方分権時代における教育委員会の在り方について
(部会まとめ)平成17年1月13日
中央教育審議会 教育制度分科会 地方教育行政部会
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo0
/toushin/05012701.htm
はじめに
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo0
/toushin/05012701/001.htm
地方教育行政の在り方
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo0
/toushin/05012701/002.htm
1 教育委員会制度の現状と課題
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo0
/toushin/05012701/003.htm
2 教育委員会の組織及び運営の改善
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo0
/toushin/05012701/004.htm
3 教育長,教育委員会事務局の在り方の見直し
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo0
/toushin/05012701/005.htm
4 首長,議会と教育委員会との関係の改善
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo0
/toushin/05012701/006.htm
5 都道府県と市町村との関係の改善
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo0
/toushin/05012701/007.htm
6 学校と教育委員会との関係の改善
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo0
/toushin/05012701/008.htm
7 保護者・地域住民と教育委員会・学校との関係の改善
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo0
/toushin/05012701/009.htm
8 教育委員会の在り方に関する継続的な検討
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo0
/toushin/05012701/010.htm